TOEIC800点を取るための勉強法5つ(Part3/Part4編)

ミヤマス
本記事ではTOEIC800点を取るためのPart3/4勉強法について説明します。

 

【Part3概要】
会話問題。1会話につき、3つの設問に答える。全39問。
設問は記載されているため、リスニング開始前に設問の先読みをし、ポイントを絞ってリスニングに向かうことが求められる。
近年は図表問題も追加されている。

 

【Part4概要】
説明文問題。Part3と違い1人の人間が話す。全30問。
それ以外のポイントはPart3と同じ。

 

【目標】

 

【取るべき勉強法】
具体的には以下の5つです。
①頻出の設問を覚える
②頻出のテーマに慣れる
③先読みの訓練をする
④シャドーイングを徹底的にする
⑤回答時のルーティンを身につける
これらを実施することでPart3/4は確実に攻略できます。
それでは1つずつ内容を説明していきます。

頻出の設問を覚える

TOEIC800点を取るためのPart3/Part4勉強法1つ目は、頻出の設問を覚えることです。

 

Part3/Part4は短時間で設問を記憶する必要があり、少しでも時間を稼ぐ必要があります。

 

そしてPart3/4では定番の質問があるので、確実に覚えておき時間を稼ぎましょう。

 

代表的な設問は以下のとおりです。

 

・What does the woman(man) ask the man(woman) about?
女性(男性)は男性(女性)に何についてたずねていますか?

 

・What does the woman(man) ask the man(woman) for?
女性(男性)は男性(女性)に何を求めていますか?

 

・What will the woman(man) most likely do next?
女性(男性)は次に何をすると考えられますか?
・What does the woman(man) suggest the man(woman) do?
女性(男性)は男性(女性)に何をすることを提案していますか?
・Where most likely are the speakers?
話し手たちはどこにいると考えられますか?
・What are the speakers discussing?
話し手たちは何を話合っていますか?

 

上記の頻出設問は英訳不要なくらい体にしみ込ませてください。
その場で意味を考えていてはダメです。
形を変え似たような設問も出ますので、これらを把握することで設問を読む時間の短縮出来ます。

頻出のテーマに慣れる

 

TOEIC800点を取るためのPart3/Part4勉強法2つ目は、頻出のテーマに慣れることです。

 

Part3では社員のやりとり、お店と客のやりとり、3人の会話問題といった頻出のテーマがあり、

 

またPart4ではラジオニュースやスピーチ、ツアーガイドといった頻出テーマがあります。

 

それぞれのシチュエーションで使われる語彙/フレーズであったり会話のテンポに慣れる必要がある為、

 

体系的な勉強をしていきたいのですが、本ブログでは私自身が活用し効果があったツールとしてスタディサプリ ENGLISHをオススメします。

 

 このコース内にある、 パーフェクト講義part3/4では、Part3/4で出題頻度の高いテーマを
英語講師として著名な関先生の講義付きで、分かり易く解説しています。
普段問題集は解いているものの伸び悩んでいる場合は、出題テーマを意識して傾向になれることが有効です。

 

関先生の参考講義はこちら↓

 

先読みの訓練をする

 

TOEIC800点を取るためのPart3/Part4勉強法3つ目は、先読みの訓練をすることです。

 

TOEICのPart3/Part4では設問と選択肢が記載されています。

 

問題をリスニングする前に内容のポイントを絞るには、設問と選択肢の先読みが欠かせません。

 

ミヤマス
先読みって聞いたことはあるけど
具体的にどうやって訓練したらいいの?

 

それでは具体的な先読み訓練をご紹介します。

 

1.無駄な箇所を読まない

これは特に選択肢に言えることですが、選択肢A~Dで全く同じことが書かれている箇所は無視して、その後の文/単語のみを読みましょう。

 

以下は具体例です。
(A)He is going to have dinner with Mr Clemens.
(B)He is going to stay at the hotel.
(C)He is going to travel abroad next month.
(D)He is going to buy a new car.

 

He is going toまでは全く一緒ですね。ですが、文が書かれているとうっかり読んでしまう方もいるので、
He is going to 以降の文を先読みすることで時間短縮しましょう。

 

2.設問と選択肢を要約する訓練をする

これは頻出の設問を覚えると似ていますが、書いてある文を全部読んで全部訳してということをしていると
先読みの時間が不足するので、読んだ文を自分で理解できる程度に要約する訓練をします。

 

例えば以下の設問と選択肢があったとします。

 

【設問】
According to the speaker,what will Mr Cho do next?
【選択肢】
(A)He is going to have dinner with Mr Clemens.
(B)He is going to stay at the hotel.
(C)He is going to travel abroad next month.
(D)He is going to buy a new car.
この場合、以下のような要約をしていきます。

 

According to the speaker,what will Mr Cho do next?
→Choは次に何する?

 

(A)He is going to have dinner with Mr Clemens.
→Clemensと食事
(B)He is going to stay at the hotel.
→ホテルに滞在
(C)He is going to travel abroad next month.
→来月海外行く
(D)He is going to buy a new car.
→新車買う

 

上記のような形で意味が取れるレベルで最小限の要約をすることで
脳に記憶させる情報を最小限にした状態でリスニングへ挑めます。

 

最初は選択肢まで要約することが難しいかもしれませんので、設問のみ要約することから始めてみましょう。

 

シャドーイングを徹底的にする

 

TOEIC800点を取るためのPart3/Part4勉強法4つ目は、シャドーイングを徹底的にすることです。

 

シャドーイングについてはPart3/Part4に特化した訓練ではありませんが、リスニング力をつけるうえでの王道の勉強法ですので欠かせません。

 

とは言うものの、非常に負荷が高い勉強法ですので問題集を買ってシャドーイングを始めても上手く出来なかったという方を想定し、

 

本ブログでは、スタディサプリ ENGLISHを活用し、ワンクッション置いたシャドーイングをオススメします。

 

スタディサプリを使ったシャドーイング

 

アプリの音声を聴き、聞こえた文章を1テンポ遅れて音読します。
有難いのは声がだせない状況と声が出せる状況で使い分けが出来ることです。
また1テンポ遅れて音読って具体的にどうやるの?という方にも
説明動画がありますので、そちらを参考に是非トライしてください。
最初は字幕ありでトライ。慣れてきたら字幕なしでトライと負荷を
段階的に上げていきましょう。
 

英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH まずは無料体験!

 

回答時のルーティンを身につける

 

TOEIC800点を取るためのPart3/Part4勉強法5つ目は、回答時のルーティンを身につけることです。

 

Part3/Part4は、①設問と選択肢に目を通す②英文を聴く③回答する

 

というステップを繰り返し行うため、リズムよく解いていくことが必須です。
その際、回答の型を持っているのと持っていないのでは大違いなので、

 

ここでは身につけるべき回答時のルーティンをご紹介します。

1.設問(選択肢)を先読みをする

先読み方法については前述のとおりなので割愛しますが、
英文が読まれる前に先読みをし、英文のポイントを絞り込むことが最初のステップです。

 

選択肢については、余裕のある場合のみ実施してください。

 

2.問題を聴きながら正解を指で押さえる

先読みを済ませた状態で、英文を聴きながら正解が分かった段階で正解の選択肢に指を置きます。
3問全て分かった段階でマークシートを塗りつぶします。
正解が分かったら都度マークシートを塗りつぶせばいいではないかと思う方もいるかもしれませんが、

 

塗りつぶし中にリスニングの集中力が途切れ、聞き逃す可能性があるのでおすすめしません。

 

3.分からなければ潔く諦める

先ほどリズムよく解いていくことが必須と書きましたが、Part3/Part4は

 

先読みして英文を聴くという工程を絶対に崩してはいけません。

 

ですので分からない問題があった場合、躊躇なくその問題を捨てて適当にマークしてください。

 

株式でも損切りできる投資家が生き残るのと同じように、トータルスコアを考えて

 

諦める勇気を持てる人間がTOEICでも高スコアを取れるのです。

 

まとめ

最後に本記事のまとめになります。

TOEIC800点を取るための勉強法5つ(Part3/Part4編)

①頻出の設問を覚える
②頻出のテーマに慣れる
③先読みの訓練をする
④シャドーイングを徹底的にする
⑤回答時のルーティンを身につける

Part3/Part4はリスニングの約70%を占める最重要Partです。
苦手意識を持っている方も多いかと思いますが、今回ご紹介した対策を
しっかり取って頂けば十分にTOEIC800点が狙えますのでぜひ実践してみてください。

 

本記事がみなさんのご参考になれば幸いです。

 

関連記事

ミヤマス TOEIC800点を取るためのPart1勉強法について説明します。   【Part1概要】 写真を見て英文を聴き、最も適切な選択肢を4つの中から1つ選ぶ。全6問。 問題自体は少ないも[…]

 

関連記事

ミヤマス 本記事ではTOEIC800点を取るためのPart2勉強法について説明します。   【Part2概要】 短い質問に対し3つの選択肢から最も適切なものを1つ選ぶ。全25問。 質問文や選択[…]

スポンサーリンク
スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!